☆はじめにお読みください
江ノ島コミコンでは片瀬東浜海水浴場で海や江の島を背景に撮影したり、砂浜で撮影ができます。
一般の観光客に迷惑にならない範囲であれば、江の島 島内でも撮影可。
江の島 島内や弁天橋、べんてん丸、片瀬すばな通りの周辺では本格的な撮影はご遠慮ください。
片瀬すばな通りでは江ノ電の踏切より先には行かないでください。
駅の敷地内では一切撮影はできません。踏切や交差点では撮影できません。
江ノ電 江ノ島駅前で撮影される場合は、片瀬すばな通り沿いからの撮影のみでお願いします。
神社の敷地内や一般住宅の前では撮影できません。
混雑している場所での撮影はご遠慮ください。
観光客に記念撮影などをお願いされた場合、コスプレイヤー側の判断で撮影に応じてください。
片瀬東浜海水浴場の全ての海の家でコスプレ衣装のままご飲食ができます。
熱中症、脱水症にならないようこまめに海の家で休み、水分補給してください。
体調を崩された場合は片瀬東浜海水浴場のメインゲートの横にある救護所がご利用いただけます。
コスプレ衣装で泳ぐ事はできません。海には入らないでください。(波打ち際の撮影で、海に足首が入る程度なら可)
新江ノ島水族館側(片瀬西浜・鵠沼海水浴場とその周辺)はコスプレ衣装のまま行くことはできません。
コッキング苑、江の島岩屋(洞窟)など入場料が必要となるエリアでは、コスプレ衣装のまま入場はできません。
公共のトイレ等で着替えないでください。路上で着替えるのも禁止です。
お車でご来場される方は、会場周辺の駐車場をご利用ください。
駐車場に止めた車内で着替えてイベントに参加しても大丈夫です。海の家で衣装を着替えない場合は参加証は必要ありません。
江の島島内や近隣に宿泊されていて、宿泊先でコスプレ衣装に着替えて参加することもできます。
(ホテルや旅館の一般のお客様に迷惑をかけないようにしましょう)
事故やケガ、盗難、紛失について当イベントおよび会場側は一切責任を負いかねます。
☆参加証、更衣室について
江ノ島コミコン期間中は片瀬東浜海水浴場の海の家でコスプレ衣装の着替えができます。
イベント参加費はありません。海の家のご利用料金のみでお楽しみいただけます。
海の家でコスプレ衣装を着替える方は参加証で割引料金になります。
大人1500円→1200円 子供800円→600円
参加証は片瀬すばな通り、スバナ会館で配布します。(配布時間 11:00~15:30)
海の家でご利用料金を払う時に江ノ島コミコンのコスプレ参加者と伝えて、参加証を海の家の人に渡してください。
一般海水浴客の海の家の営業時間は朝8:00~17:00、コスプレ衣装の着替えでご利用できる時間は11:00~17:00です。
海の家のシャワールームでメイクはしないでください。
手荷物は海の家に預けてください。一日中何度でも出し入れできます。
コスプレ参加者は着替えのほか、海の家を一般の海水浴客と同様にご利用できます。
海の家終了時間の17:00までに着替えを済まし退出してください。(退去時はスバナ会館へ報告に来る必要はありません。)
出展者でコスプレされる方はスバナ会館で着替える事ができます。
更衣室の無い海の家もございますので、ご利用前には必ずご確認ください。
更衣室とシャワーの無い海の家はフード、ドリンク代のみで、海の家のご利用料金はかかりません。
☆衣装について
〇 片瀬東浜海水浴場では水着のような衣装でも大丈夫です。
(片瀬東浜海水浴場以外の場所では上に何かを羽織ってください。)
〇 映画のキャラクターやアニメ等に出てくる架空の制服、軍服、武器類。
〇 アメコミやヒーロー系のスーツ。(熱中症に注意してください)
✕ 江の島 島内、弁天橋、べんてん丸では水着のように肌の露出の多い衣装は不可。
✕ 監視員や警官など本職と間違えられるような衣装は不可。
✕ モデルガンや模造刀等、実在する武器類の持ち歩きは不可。
✕ 周囲の人を傷つけてしまうような装飾物の付いた衣装、プロップ類は不可。
✕ リアルな傷メイク、血のりは不可。
✕ 一般の人が見て不快だと思うようなコスプレは不可。
✕ 江ノ島コミコンに関係のないキャラ、企業マスコット等で宣伝活動を目的にしたコスプレ衣装は不可。
✕ 男性による女装は不可。
☆べんてん丸のご利用・稚児ヶ淵(岩屋方面)について
イベント中はコスプレ衣装のままべんてん丸にご乗船できます。
べんてん丸は弁天橋から稚児ヶ淵(岩屋方面)を往復しており、どちらのルートからでもご乗船できます。
一般観光客のご利用時間は10:00~16:00。コスプレ衣装を着用してご乗船できる時間は11:00~15:30です。
稚児ヶ淵から帰るには15:30頃までに乗船してください。
運賃(片道) 大人 400円、中学生以下 200円、6才以下は無料です。
稚児ヶ淵には着替える場所はありません。コスプレ衣装は片瀬東浜海水浴場の海の家で着替えてご乗船ください。
乗り合いの遊覧船のため、一般の観光客と一緒にご乗船となります。
ご乗船に時間がかかるような衣装はご利用できません。
乗船時・下船時はマスクなどの被り物は脱いでください。(クルーズ中はマスク・ヘルメット類の装着可)
混雑時には大きなプロップを持った方は乗船できません。
べんてん丸へご乗船されるときはハッチをくぐるので、大きな衣装ではご乗船できません。
一般観光客が撮るスナップ写真程度であれば船上で撮影も可。
船は揺れる事があります。クルーズ中は立ち上がらないでください。
雨天、強風、波が荒くなったら欠航します。運航情報は毎朝10時頃に確定します。
(強風、波の荒い日は天気の良い日でも欠航することがあります)
天気が悪くなりそうだと感じたら、片瀬東浜海水浴場に戻りましょう。
岩礁では足元にご注意ください。海水がかかり滑りやすくなっている所には行かないでください。
視界が悪くなるもので顔を覆っている方は、移動時には外してください。
海で投げ釣りをされてる方の周囲は危険ですので近づかないでください。
転落する恐れのある場所には立ち入らないでください。
岩には登ったり危険な場所での撮影は禁止です。
このシーズンは稚児ヶ淵に監視員がいます。何か指示を受けた場合は必ず従ってください。
(監視員に指示を受けた場合は片瀬東浜海水浴場のイベントであることをお伝えください)
☆トイレについて
一般の観光客と同様に公衆トイレや海の家のトイレをご利用ください。
公衆トイレで着替えたりメイクをするのは禁止です。
稚児ヶ淵の公衆トイレは、道なりに江の島を上がっていくと最初に見える建物(稚児ヶ淵レストハウス) にあります。
☆雨天について
雨が降りだし、すぐには止みそうにないと思われる場合は海の家に戻ってください。
他のご利用者に迷惑をかけない範囲であれば海の家でも撮影できます。
小雨が降ったり止んだりしている程度でしたら、海の家に戻ってくる判断は各自でおこなってください。
悪天候になりコスプレが困難な状況になりましたらツイッター(@enoshimacomicon)でお知らせいたします。
雨天でもスバナ会館のブース出展は行います。
☆コスプレ撮影者さまへの注意事項
必ず相手に了解を得てから撮影しましょう。
一般の観光客・海水浴客などが撮影時に写りこまないよう注意してください。
隠し撮り、赤外線カメラ、望遠レンズの使用は禁止。
撮影は一般観光客が撮るスナップ写真程度までです。本格的な撮影はできません。
片瀬東浜海水浴場の砂浜では三脚・レフ板を使用した撮影もできます。
コスプレカメラマン向けの撮影許可証や参加証はありません。
☆江の島 島内のお食事・ご休憩について
最近は島内でコスプレを歓迎している店が増えて来ていますので、ほとんどのお店でお食事、ご休憩されても大丈夫です。
ご休憩は飲み物など一品は必ず頼んでください。(念のためコスプレ衣装でも大丈夫か尋ねてからご利用ください)
店内では本格的な撮影はご遠慮ください。
お食事、お飲み物等は片瀬東浜海水浴場の海の家にもございます。